P.E.S.

政治、経済、そしてScience Fiction

「Monsterz」と「超能力者」、あるいはなぜそこそこの映画をリメイクして改悪するのか?

こないだの映画の日藤原竜也山田孝之主演の「Monsterz」を観てきました。

映画『MONSTERZ モンスターズ』予告編 - YouTube
これは韓国映画の「超能力者」のリメイクだそうです。この「超能力者」、公開時にその予告編を観て興味を持っていたのです。

映画『超能力者』予告編 - YouTube
とはいえ実は未見だったのですが、やはり韓国映画は質が高いイメージがありますから、それのリメイクという事は結構いいのかとちょっと期待して「Monsterz」を観に行ってきたのですが...いやぁ、山田孝之さんは顔が濃いですねぇ、というのは置いといて、え、何これ?って出来でした。何箇所かかっこいいシーンはあったりしたのですが、前半はともかく後半にははやい事終わってくれと願うくらい。ちょっとビックリして逆に元の「超能力者」に興味が湧いてきてDVDを借りて観てみましたが、こちらも、ああ、こんなものかというくらいでした。

いや、悪くはないのですが。というか、特に面白いシーンについては「Monsterz」でそのリメイクを観てしまっていたので、インパクトが薄れたという事もあるでしょうから。ただなんであれ、「Monsterz」はそこそこ程度には面白い「超能力者」を改悪してしまっていると思います。主役二人について特に重要ではない設定を付け加えてノイズを増したのは置いておいても、なんで一体、物語の後半に急にSF設定を膨らますのかなぁ。「超能力者」はラストでの話の収拾に苦労したのじゃないかとは思うので別の方向を探ってみたとかかもしれませんが、特に伏線も張らずに*1いきなり過剰なSFフレーズを話に終盤に持ち込まれても、ほんとにセリフが浮いてしまいます。まあ、俺がSF者であるためにそういうフレーズに過敏だったというのもあるかもしれませんが*2

それ以外にも、アクションシーンがダメだとか、街中で人がでかい花壇のブロックの下敷きになって血を流していても全く騒がれないとか、街中のモブ、それも藤原竜也に操られた人達の藤原の超能力から解放された後の動きとか、なんか観てて違和感を感じるところが多かったです。

とはいえ元の「超能力者」も結構荒い作品なので、リメークされて良くなっているところもありました。もっとも、それも一番はヒロインが石原さとみになった事だったりするのですが。

*1:もしかしたら伏線を意図したのかもしれないノートの書き込みはありましたけど。

*2:なので藤原竜也が子供の時からずっと持っているAKIRAのマンガにも拒否反応が。ああいう扱いはしてほしくなかったです。あのコミックは判型が小さかった上に、どうもフルカラーのようでしたけど、国際版ってやつなんでしょうか?